4月29日金曜日 GWの初日に行ってきました初ファミキャン。
場所は2月にデイソロ行った青野原AC。
天気は最高なんですが、いきなり中央道の大渋滞に掴まり朝7時に出発した割りに、到着は11時過ぎ
前回は1時間半で着いたのに
受付の「青野原ボーイズ&ガールズ」に聞くと、場内はまだ空いているとのこと。
とりあえず一番懸念してた場内入れずを回避できて一安心。
さて、満を持しての本日のファミリーデイキャン。事前の綿密なシミュレーションをもとに新規に用意したこいつ!
Coleman(コールマン) スクリーンキャノピージョイントタープ今は2011年モデルも出ていて、そっちは送料無料でした。気が付かなかった・・・汗
いわゆるロゴスのコンニャクタープも考えたのですが、メッシュが破れるとの報告があったので無難に上のコールマンのものにしました。
コンニャクは組み立て2分という点に惹かれたのですが、コールマンもとても簡単です。組み立ててる姿を家族に見せてパパの威厳を無用にアピールしたい方はこちらもありです
タープの中はこんな感じ。
ロゴスの「ぴったりグランドシート」(多くの方のレビューの通り、”青くない”ブルーシートです)の上に、家から持ち込んだホットカーペットの上敷きを敷いてごろ寝仕様の部屋にしました。子供がゴロゴロ転がれます
サイト全体としてはこんな感じ。
スクリーンタープの隣にはステイシーⅡを張り、授乳室としました
もちろん、インナーのみタープの中に張ればいいのですが、そこはそれ、ソロキャンパーとしては張りたくなるのですよ
せっかくステイシーを張ったので、赤ん坊にもパパのソロキャンの気分を味わせるべく
今回初投入の新式イス、 ローコンパクトスリムチェアに1人で着座
目の前の風景はどう?
満足ですか、よかった。(親バカ)
ところで、このタープですが、背面は
な感じのジョイント用の垂れ幕?がついてます。これに接続する専用のテントもあるのですが、形状的には様々な幕に接続できそうなので、ステイシーⅡでも試してみようと思ってます。
さて、今回のファミリーデイキャン。大成功だったと思います。
どこがかというと?ふふふ、嫁様が
「やっぱりもう少し大きい車がいいかもね~」と言ったからですよ・・・ニヤリ
さらに、周辺のサイトから漂うBBQの香りに刺激されて
「BBQコンロとかも欲しいね、お肉食べたいね」とか・・・
もうすでに
買うべきBBQコンロは選んであるのですよ・・・
全ては計算されているのだ~!!
ではまた