ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年02月25日

デイキャン青野原AC&MRE試食会?

お久し振りですニコッ

青野原ACでひとりデイキャンプを楽しんできました。

デイキャン青野原AC&MRE試食会?
(カメラのホワイトバランスを手動にしていたのを忘れて色がおかしい・・汗)

長期休暇の最終日、今日行かないと次はいつか分かりません。
出発時は雨がパラついていましたが、本格的に降る予想ではなかったので出撃ダッシュ

10時に出発してコメリに寄ったけど11時過ぎには到着!
入り口付近に張ってらっしゃる方に邪魔にならない中間付近に布陣アップ

デイキャン青野原AC&MRE試食会?

ステイシーⅡはフライシートだけを張って、小雨時の待避所&荷物置き場としました。
スタンディングテープを使って簡単に設営完了。
デイキャン青野原AC&MRE試食会?
入り口左右の窓をOPEN。なんか秘密基地みたいでグーチョキ

今日の青野原は気温10度以上あって、持ってきた暖房器具は一切不要な感じ・・・
重いホワイトガソリンとかせっかく積み込んできたのに無駄でした。

で、お題にもありますように、本日の2大ミッションのうちの一つ目、MERを食します。
MREとは、Meal, Ready-to-Eatの略とのこと、いわゆる軍用のレーション、
平たく言えば、軍用の携行食ってこと、でよろしいでしょうか?

デイキャン青野原AC&MRE試食会?

先日、友人から頂いた4食分のMRE、一応賞味期限内です汗

デイキャン青野原AC&MRE試食会?

こんな感じで分厚いビニールの袋に入ってます。

なんでも、30mくらいの高さから航空機で投下しても使用可能という規格があるそうです。

けっこうデカイですが、これで1食分です。

デイキャン青野原AC&MRE試食会?

今日はメニュー番号16番CHICKEN FAJITAを食してみます。
メニューは全部で24種類あるらしいです・・・グルメですね。

では、さっそくOPEN!

デイキャン青野原AC&MRE試食会?
何重にも包装されてる・・・汗

分解!
デイキャン青野原AC&MRE試食会?
いろいろ入ってます。
説明文が書いてありますが、英検?級の私では読むのが面倒い・・汗

デイキャン青野原AC&MRE試食会?
デイキャン青野原AC&MRE試食会?
これはヒーターです。水を入れると発熱して食材を暖めることができます・・・が、評判が悪いので今回はバーナーで沸かしたお湯で暖めました。

戦場の兵士の気持ちを味わいたい方は是非この付属のヒーターで暖めて食べてください。
ただし、30分かかるそうで、それでも熱くならない場合もあるとか・・・ガーン

デイキャン青野原AC&MRE試食会?
メインのCHICKEN FAJITA。箱に書いてある数字8353は、2008年の353日目つまり、12月中旬に製造されたという意味ですね。
賞味期限は実は決まっておらず、いちおう3年後に検査するらしいです。まぁ、おおまかにはその3年が賞味期限ということだそうですが、こいつはまだ1年も残ってます。
MREは沖縄のおみやげやさんとかで売ってますが、3年以上過ぎたものも多いそうなので、食べる目的で買う人は賞味期限の読み取り方を知っておく必要があります。もちろん、4・5年程度は袋が破れてなければ基本的には食べてもOKとか。

デイキャン青野原AC&MRE試食会?
箱を開けるとこんな感じでレトルトパックが現れます。

デイキャン青野原AC&MRE試食会?
で、温め完了!

デイキャン青野原AC&MRE試食会?
メインのCHIKEN FAJITA。チキンの成型肉が結構たくさん入ってます。
味は・・・うーん、美味くはないけど、十分食べられます。スパイシーっぽくみえますが、それほど辛くもないです。肉は柔らかいですが繊維感もあります。

デイキャン青野原AC&MRE試食会?
MEXICAN STYLE RICEです。米は長粒品種です。
これも辛そうに見えますが、それほどでもなく、味はアメリカっぽいです(意味不明・・笑)

デイキャン青野原AC&MRE試食会?
デイキャン青野原AC&MRE試食会?
トルティーヤ(タコスの包むガワ?)と、クラッカーです。
トルティーヤも温めないと、1枚1枚剥がれないので温めるべきでした。この状態でかじりました・・・汗
味は普通です。十分いけます。
クラッカーは地の味は濃くなく、塩が降ってあってなかなか美味しいです。

MREには他にもいろいろなものが入ってます。
デイキャン青野原AC&MRE試食会?
デイキャン青野原AC&MRE試食会?
これはアクセサリーパックといわれるセットで、なにやらお菓子のオマケみたいな感じです。

中身は塩、飲料の素の粉、ガム、マッチ、ウエットティッシュ、ティッシュが入ってました。
ガムは食べてみましたが、噛んでると消えてなくなるキャンディータイプ?でした・・味は甘い歯磨き粉のような感じ・・・笑

APPLE DRINK MIXとやらを作って飲んでみました。
デイキャン青野原AC&MRE試食会?
デイキャン青野原AC&MRE試食会?
うん、アップルティーです。ほんの少し薬臭いですが、よくあるアップルティーの缶の不味いやつくらいは十分ありますウワーン

さて、MREだけで無意味に長い記事になってしまいました。

総評だけしておくと、十分食べられます。疲れ果ててお腹が減りまくってると、美味しく食べられると思います。もちろん、グルメ、と言う意味での美味しさとは別物だということはご理解いただけるかと思いますが・・・

つつきのミッション、焚き火編は明日にして今日は寝ます・・・zzz

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
理想の椅子を求めて・・・in椿荘AC
初めてのファミデイキャンin青野原AC
今回の獲物が到着
デイキャン青野原AC ネイチャーストーブ火入れ式
ソロキャンデビューIN椿荘AC その⑤ 最終回
ソロキャンデビューIN椿荘AC その④
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 理想の椅子を求めて・・・in椿荘AC (2011-05-05 00:10)
 初めてのファミデイキャンin青野原AC (2011-05-01 11:56)
 今回の獲物が到着 (2011-04-22 13:40)
 あぐら椅子 (2011-04-14 03:15)
 デイキャン青野原AC ネイチャーストーブ火入れ式 (2011-02-25 23:37)
 ソロキャンデビューIN椿荘AC その⑤ 最終回 (2010-12-08 02:12)

Posted by ソロKen at 00:28│Comments(4)キャンプ
この記事へのコメント
ゆっくりできましたか(笑)?

つぶやきと足跡を見て安心していましたが、
活動を見てさらに安心しました。

お忙しいとは思いますが、無理なさらずに、たまに深呼吸しましょう。
Posted by やっち at 2011年02月25日 00:48
>やっちさん

じっくり、ゆっくりと楽しみめました!
しかし、満足するどころかまた直ぐにでも出撃したくてウズウズしてますが・・・笑

周囲200mに誰もいない空間・・・
空と山と川しか見えないなんとも贅沢な時間でした。
Posted by ソロKenソロKen at 2011年02月25日 02:38
こんばんわ、けいすけです。

ご無沙汰しています。

青野原AC、ここんところにぎやかそうですねっ。

そろそろ、完ソロ体験もいいのでは(笑)

私は、花粉シーズン到来でちょっときつくなってきました(^_^;)


また、どこかでご一緒しましょう!
Posted by けいすけけいすけ at 2011年02月25日 23:35
>けいすけさん

お久し振りです。

青野原、木曜日だというのに到着時に2組、帰る頃に新たに1組入ってきてました。

これくらいの気温だと、私の装備でも夜が明かせるかな?と。

けいすけさん花粉症ですか?今年は多いとか言われてますが、早くどっか飛んでってしまうといいですね~

またよろしくお願いします~
Posted by ソロKenソロKen at 2011年02月26日 01:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デイキャン青野原AC&MRE試食会?
    コメント(4)